top of page

2018.12.28

ロゴの方向性を確認してきました

 

現在、ローカルデザイン強化支援事業で中房総さとやま活用協議会のロゴを制作しています。今回は最終提案に向けて、前回提案したロゴ案をもとに方向性の確認をしてきました。

中房総さとやま活用協議会では、商品開発も並行しているそうで、どんなところで、どのようにロゴを使用していくかなど、お互いに想像を膨らませながら打ち合わせを行ってきました。徐々に徐々に広げたアイデアを絞りつつ、協議会の方々と足並みを揃えつつ、次回は最終提案を行いロゴを決定していただく予定でいます。ロゴが完成するまではまだまだ工程が残っていますが、あともう少しのところまで来ています。

みなさんは今年どんな年でしたでしょうか?来年は、新しい元号になりますし、いつも以上に良いきっかけとなる年かと思います。来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

★R0049126800.jpg
★R0049129800.jpg
★R0049135800.jpg

2018.12.17

来年3月に経営のためのデザインセミナーを行います!

 

先日全体会議を行いました。主な議題は、現在企画を行っているデザインセミナーについてです。セミナーを受けて、いいセミナーだったなと思い、いざ自社で活用してみようと思ったら、なかなかうまくいかないことってありませんか?

 

そこで、セミナーを通して自社にデザインを落とし込み、実践してもらうことをゴールとする、経営のための実践型デザインセミナーを練っています。こちらは来年3月に開催予定で、チラシを制作中ですのでお楽しみにしていたください。

 

来年は、その他にも2つのデザイン講座を行う予定です。デザインに関する講座を行うことで、間違って捉えられがちな「デザイン」について、多くの方々に正しく知ってもらい、ぜひ活用していただけたらと思っています。よろしくお願いいたします。

R0048921800.jpg
R0048922800.jpg
R0048923800.jpg

2018.12.06

ロゴ案を提案してきました

千葉県のどまんなかの地域で里山整備や活用の活動をされている、中房総さとやま活用協議会のブランド力を強化するため、ロゴを提案してきました。

 

今回は、前回抽出したキーワードを元にして、7種類ほどロゴを見ていただき、見ていただく方にどんな雰囲気やどんな印象を持っていただきたいか、協議会としてどういうところでどんなふうに使うと良さそうかビジュアルで見ていただいて、ご意見を伺ってきました。

 

中房総さとやま活用協議会のみなさんで、最終提案を行う2案か3案に絞っていただき、細かな希望や修正をお聞きして、ブラッシュアップを行う予定でいます。

R0048910800.jpg
R0048912800.jpg
R0048913800.jpg
R0048908800.jpg

2018.11.24

Kaisei Labo のロゴをデザインしました

「法改正」という切り口で事業を行われている、社会保険労務士法人 法改正研究所 Kaisei Laboのロゴマークをデザインさせていただきました。「日めくり」のように、頻繁に改正を続ける社会保険・労働法をモチーフとし、シンボルマーク化したシンプルなロゴマークをデザインしました。法改正のプロセスを知り尽くし、情報収集・発信に長けていることと、企業や人々に、スピーディかつ正確に対応してくれる頼もしいパーソナルトレーナーであることを伝えるロゴマークです。
 

Kaisei Laboは今年6月に設立し、千葉県市川市のJR本八幡駅前に事務所を構えていらっしゃいます。11月には公式のWEBサイトが完成し、私たちが制作しましたロゴが使用されています。また、ロゴデザインについてもサイト内でご紹介いただきました。うれしいですw
http://kaiseilabo.or.jp/corporation/logo/

行政と人々をつなぐ翻訳家として「社会保険・労働法をもっと身近に」感じてもらえるように、新たな観点で価値を提供していらっしゃって、大学生・高校生等を対象とした労働条件セミナーやいちかわまちゼミなど様々な活動を行っていますので、ぜひWEBサイトのトップページにあります最新情報をチェックしてみてください。

kaiseilabologo800.jpg
★IMG_4744_8800.jpg
R0048722800.jpg
R0048752_1800.jpg

2018.10.22

CHIBAデザイン交流会2018

先日、自社ブランドを『創造』することをテーマに開催されました、CHIBAデザイン交流会2018にて、千葉県のデザイン事業に協力してきたデザイナーとして、プレゼンテーションと無料相談会を行いました。

 

今後もイベントでの無料相談会などに参加していく予定ですので、機会がありましたらぜひ活用していただけたらと思います。また、メールやお問い合わせからは、随時無料でご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

 

そして、ついに新しいリーフレットが完成し、配布を開始いたしました!新たなリーフレット共に、新たな方との出会いを楽しみにしております~

★R0048758_1800.jpg
★R0048770_1t800.jpg
★R0048754_1800.jpg
★R0048755_1800.jpg

2018.10.5

パンフレットを新しくします!

私たち、ちばデザインネットワークのパンフレットを新しく制作中しています。

私たちがデザインを通してみなさまに伝えたいことを整理し、ニュアンスも含めて言葉を選び、修正と校正を行っています。もうすぐで完成いたしますのでお楽しみに~

1★R0048731800.jpg
3★R0048728800.jpg
4★R0048732800.jpg

2018.9.20

中房総さとやま活用協議会のブランド力強化支援が始まりました

先日、長南町を中心に里山整備や活用の活動をされている、中房総さとやま活用協議会のブランド力を強化するため、打ち合わせに行ってきました。千葉県の丁度真ん中に位置する地域です。

 

今回は、ワークショップを通して、協議会のあるべき姿を明確にすると共に、里山整備の課題を抱える地域同士の共通・連携・認識統一、また活動周知・ブランド化を見据えたロゴマークの制作を行います。

 

里山の整備の問題は、どの地域でも抱える問題の1つではないでしょうか?里山整備と里山の活用を循環させて良い状態を保つことで、山に森に興味を持ってもらい、またその良さを感じてもらえるようにお手伝いができればと思っています。

R0048717800.jpg
R0048720800.jpg
R0048716800.jpg

2018.7.1

商品開発と工業デザインの講座を行いました

先日、高度ポリテクセンター「プラスチック射出成型品設計」コースの1日目の講座として、主に金型設計を学ばれる受講生の皆様に商品開発と工業デザインの講座を行いました。ご参加いただきましたみなさん、ありがとうございました!

 

デザインとエンジニアリングが、切り分けせずに協業しながらものづくりを行う大切さや重要性を、①商品開発と工業デザイン ②商品開発の実際 ③デザイン実習  の3つのステップで学んでいただきました。実例として、商品や試作品を見て、触っていただきながらの講義で理解を深めた後は、デザインとの協業を深めるために、小物入れのデザイン提案を行っていただきました。

 

受講生一人一人の視点によるデザイン提案の発表はとてもおもしろく、デザイナーも驚くような、素晴らしい提案がたくさん出ました!やはり、デザインとエンジニアリングが一緒になってものづくりを行うことが大切であると感じましたし、これからの日本のものづくりが良い方向へ変わっていくような、希望を感じたうれしい1日でした。

 

今後11月16日(金)にも高度ポリテクセンターにて、「プラスチック射出成形品設定の実践 <デザイン・金型設計を考慮して> 」コースの1日目の講座を担当する予定ですので、興味のある方は、ぜひお申し込みをしていただけたと思います。

 

<講座のご案内 - 金型テクノスクール>

http://www.apc.jeed.or.jp/zaishoku/beivt80000000g9d-att/beivt80000000gdq.pdf

 

<受講申込方法>

http://www.apc.jeed.or.jp/zaishoku/01_05.html

2018.4.12

新規プロジェクトがいくつか立ち上がっています!

先日、全体会議を2回行いました。新年度がスタートし、昨年度からのプロジェクトに加え、うれしいことにロゴ制作や製品設計の講座など、新規プロジェクトがいくつか立ち上がっています!

 

プロジェクト数が増えてきているのですが、一つ一つ丁寧に、そして成果をあげられるように、メンバーで協力しながら進めていきたいと思います。

 

会議後、夜にお花見もしました。気持ちを新たに頑張っていきたいと思います!

2018.3.18

みねやの里ブランディング支援が一区切りしました

昨年9月から、ブランディングの支援を行ってきました、いすみにありますみねやの里ですが、一区切りいたしました。今回は、みねやの里の名刺代わりとなるパンフレットのたたき台のブラッシュアップしたデザイン案をお見せして、細かいところの話し合いを行いました。また、これまでの支援の中でみねやの里のみなさんと立ててきた戦略を、支援後より効果的に実行するための提案もさせていただきました。
 

今後はパンフレット印刷を行って行く予定でいるのですが、支援を通じてみねやのみなさんと仲良くなれましたので、引き続きコミュニケーションツールのデザインやイベントなど、何か一緒にできたらいいなと思います。
 

パンフレットが出来上がり次第、公開したいと思います。
今後のみねやの里にも注目してください〜。甘酒が美味しかったですw
 

農事組合法人 みねやの里( Facebookページ )

https://www.facebook.com/mineyanosato/

2018.3.10

ロゴとキャッチコピーを納品してきました

匝瑳市植木組合のブランディング支援で、無事ロゴとキャッチコピーが決まりましたので、納品してきました。提案した3案も僅差だったそうで、色々と議論されたそうです。うれしい限りです。

ロゴデザインというのは、実は最終案が決まって終わりというわけではありません。再度、色や線など細かな修正を行い、ロゴマークと文字の組み合わせをバランスを見ながら考えます。さらに、印刷会社やweb制作会社など、ロゴマークのデータが渡ったときにも、適したかたちで効果的にロゴマークが使用されるように、ロゴマーク使用マニュアルを制作して、データと合わせて納品いたします。

これから、様々な媒体でロゴマークを使用していただいて、匝瑳市植木組合の売上やブランディングにつなげていただけたら、私たちもうれしいです。決定したロゴデザインは、もうしばらくしてからの公開になりますので、お楽しみにしていてください!

2018.2.10

みねやの里パンフレット会議

菜花が最盛期を迎え続々と出荷されています、いすみ市にある「 みねやの里 」のブランディング強化支援を行っています。今回は、みねやの里に興味を持ってもらえるパンフレットのたたき台を見ていただきながら、みねやの里のみなさんと様々な話し合いを行ってきました。

生産者目線の細かな情報を教えてくださったり、より具体的なイメージや意見を聞くことができ、とても有意義な会議となりました。今回のご意見を踏まえ、次回はブラッシュアップしたデザイン案を見ていただこうと思っています。さらにもう一段階良いパンフレットが出来そうです!

農事組合法人 みねやの里( Facebookページ )

https://www.facebook.com/mineyanosato/

2018.2.8

デザイン相談会を行いました

1月30日(火)に幕張メッセで開催された、県内最大級の起業フェス「ちば起業家大交流会in幕張メッセ」にて、デザイン相談会を行いました。ご相談に来られたみなさん、ありがとうございました!幅広い業種の方とお話することができ、とてもうれしかったです。これからまた少しずつデザインで千葉が素敵な街になっていくように頑張っていきたいと思います!

 

ぜひデザインの活用について相談してみたいという方は、Contact からご連絡いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2018.1.28

無料デザイン相談会を行います!

1月30日(火)に幕張メッセで開催されます、県内最大級の起業フェス「ちば起業家大交流会in幕張メッセ」にて、デザイン相談ブースを出展いたします。入場無料でデザイン相談も無料です。事業にデザインを活用したい方、デザインついてや費用などちょっと聞いてみたいことなど、デザインにご興味のある方は、CDNデザイン相談ブース「B-28」にお立ち寄りください。

 

https://www.m-messe.co.jp/event/detail/4720

bottom of page